ホームページは、多くの人が検索エンジンを通じて見る。
特に最近では、YAHOO!かGoogleを利用する人がほとんどらしい。
多くの人に見てもらいたいと思っているなら、検索エンジンで表示の順位を上げるのがよい!
Googleでは、表示順にPageRankという手法を用いている。PageRankとは、大まかに以下のようなルールで0~10段階に評価される。
①リンクをたくさん受けているサイトはよいサイト!
②良質なサイト(PageRankの高いサイト)からリンクを受けているサイトは、やはり良質なサイト!
そのページランクは、一般公開されているので誰でもしることができる。
自分のページのランクを知っているとアクセスアップに役立つかもしれない。
スポンサーサイト
テーマ:ホームページ - ジャンル:コンピュータ
- 2007/06/10(日) 16:02:23|
- Python
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
selectしたときに、連番をつける方法。
テーブル: test
id | data1
------------
1 | 123
2 | 234
4 | 345
7 | 509
select (select count(b.id) from test as b where b.id < a.id),a.id,a.data1 from test as b order by a.id
0 | 1 | 123
1 | 2 | 234
2 | 4 | 345
3 | 7 | 509
テーマ:プログラミング - ジャンル:コンピュータ
- 2007/06/07(木) 16:30:46|
- PostgreSQL
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
Ajax(javascript)で簡単にクッキーを利用できるモジュール。
セット
manager.setCookie( キー名, 値);
取得
manager.getCookie( キー名 );
参考:
http://insin.woaf.net/code/javascript/cookiemanager.html
テーマ:プログラミング - ジャンル:コンピュータ
- 2007/06/04(月) 13:34:06|
- Ajax
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2