BSD Licenseとは、オープンソースソフトウェアのライセンス体系の一つで、著作権表示さえちゃんとしていれば、誰でも自由に使っていいよ!っていう非常に有難いものです。
もちろん商用でも利用でき、再配布も可。
参考:
http://e-words.jp/w/BSDE383A9E382A4E382BBE383B3E382B9.html
テーマ:フリーソフト - ジャンル:コンピュータ
- 2007/05/30(水) 10:16:04|
- フリーソフト
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
Vistaでファイルの拡張子を表示する方法。
① 「コンピュータ」を開く
② 「整理」をクリック
③ 「フォルダと検索」のオプション
④ 「表示」タブから「登録されている拡張子は表示しない」のチェックを外す
テーマ:Windows 全般 - ジャンル:コンピュータ
- 2007/05/27(日) 18:52:34|
- Python
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
メールで何かファイルを送ると、それをPDFに変換して返信してくれるというサービスが無料で始まった!
日本語には対応していないとのことで、非常に残念!!!
テーマ:Webサービス - ジャンル:コンピュータ
- 2007/05/25(金) 19:26:08|
- フリーソフト
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
AmazonでEdyが使えるようになった!!
Amazonはいわずと知れたネット最大のショッピングサイトで、自分もよく利用している。
Edyも前から使っていたので、さらに使い勝手がよくなった。
参考:
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/05/23/15808.html
テーマ:気になったニュース - ジャンル:ニュース
- 2007/05/23(水) 23:22:28|
- 日記
-
| トラックバック:1
-
| コメント:2